ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページご意見箱私立認可保育園について

私立認可保育園について

印刷用ページを表示する 掲載日:2019年7月29日更新 <外部リンク>

投稿内容

こどもを私立認可保育園に通わせている者です。
民営化され、先生方も試行錯誤されながら子供たちの保育を行って頂き、誠に感謝しております。

ただ、運営されている法人へは、思うところが多く、まだ変遷期なのでしょうが無いかと飲み込んでいたのですがやはり運営陣の姿勢など納得のいかないことが多々あります。
つきましては民営化した際の案内を見て意見を伝えようかと思ったのですが、記載された窓口を見ても、住所などを見た限りでは法人側が準備した窓口に見受けられ公平な目線で伝えてもらったりはしてもらえないのではないかと疑ってしまっております。

認可している町側の立場として、別の窓口を用意して大々的に周知していただくことは出来ないのでしょうか。
既にそういったものが存在するのならば申し訳ないですがあまり認知されてないと思います。

子供を預けている身としては、先生方に感謝しておりますが、やはり子供の園での扱いが心配になり表立っても意見を言いにくいといった面もあります。
なにとぞご検討のほどよろしくお願い致します。

 

(令和元年7月23日投稿)

回答

ご意見ありがとうございます。

今回、ご指摘の窓口は、「第三者委員」のことかと思います。第三者委員とは、福岡県の条例により入所者やその保護者等からの苦情に迅速かつ適切に対応するために、苦情を受け付けるための窓口を設置する等の必要な措置を講じることが定められており、苦情の解決に当たって当該児童福祉施設の職員以外の者を関与させることとなっています。今後、第三者委員の選任にあたっては、地域の方から選任を行っていただくなど、この制度がさらに公平な観点で運用されるよう改めて全保育施設等に依頼をしていきたいと考えております。

また、福岡県社会福祉協議会の中に「福岡県運営適正化委員会」があり、相談者・事業者の同意を得たうえで事業者に苦情内容を通知し、事実確認の調査・解決方法の検討を行う相談窓口があります。これらの2つの窓口については、全ての保育所内に掲示しております。

保護者が、保育園に直接ご意見を伝えにくい場合などは、町から保育園にご意見内容をお伝えし、その内容によっては、是正するように指導等を行うこともできます。

今後とも、志免町の保育行政にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

(令和元年7月29日回答)