県道68号福岡太宰府線は福岡市と志免町や宇美町など粕屋南部地域を結ぶ重要な生活道路でありますが、ほとんどの区間が片側1車線で歩道が整備されているところもわずかであり、また狭く交通安全の観点からも改善をして頂きたいと思います。
また自転車利用者が逆走してきたり、携帯電話やスマートフォンを操作しながら前方をよく見ずに歩行や道路を横断している歩行者も見受けられるので、町や警察等と連携して啓発や指導取締りを強化していただければと思います。
(平成30年2月22日投稿)
この度は県道福岡太宰府線に関し、貴重なご意見を頂き誠にありがとうございます。
ご意見いただきました福岡太宰府線に関しましては、福岡県が管理を行っている道路となっており、道路拡幅等の道路改良工事や道路通行環境の維持管理を福岡県が行っています。つきましては、ご意見頂きました内容を管理者である福岡県に伝え、今後の道路行政に対する貴重なご意見としてお取扱いをさせて頂きます。
また、ご指摘頂きました道路利用者の交通マナー違反に関しましては、交通事故に繋がる危険性があるため、今後も警察等と連携し、交通マナーの啓蒙・啓発に努めてまいります。
今後とも、道路行政にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
(平成30年3月2日回答)