ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページご意見箱5番窓口での対応について

5番窓口での対応について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月2日更新 <外部リンク>

投稿内容

久しぶりに役場にお伺いしました。きれになってびっくりしました。
マイナンバーカードの件で5番窓口にて対応していただきましたが、役場の方はすわっていて、なんで住民は立って対応なのでしょうか。
受付台を同じ高さにして、住民側にいすを置けばよいだけではありませんか。こういうレイアウトになった意図を教えてください。

​(令和7年9月22日投稿)

回答内容

​日頃より町政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

5番窓口(住民課窓口係)では、主にハイカウンターを使用しております。これは、多くのお客さまに迅速かつ的確に対応するため、業務効率を重視した運用でございます。
窓口業務では、パソコンによる入力作業や書類の確認など、複数の業務を並行して行っております。
座った状態で業務を行うことで、これらの作業をよりスムーズに進めることができ、結果としてお客さまへの対応もスピーディに行えるようになります。
なお、複数の書類の確認が必要な場合や、特別な配慮が必要なお客さまへの対応につきましては、ローカウンターを活用し、柔軟かつ丁寧に対応できる体制を整えております。

今後も、来庁される皆さまにとって快適で安心できる窓口対応を心がけてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

(令和7年10月2日回答)