JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
除草機(じょそうき)
人力の除草機。柄を持って押し引きながら進み、水田の表面を浅くかきまわすことで除草します。
犂(すき)
牛・馬に引かせて田畑を耕す機械です。細長い台形の形に土をすくいあげながら盛り、畦形を整えます。畦たて機。
唐竿(からさお)
麦・大豆などを打って脱穀する道具ます。先端部分が回転しながら穀物を打つしくみとなっています。
箕(み)
脱穀した米や豆などの穀物を実と殻に選別するための道具です。
民俗資料トップへ