11月21日(木)、生徒会役員選挙における立会演説会、及び投票が行われました。開会に先立って校長先生から「自分達のリーダーを、誰かと相談したり仲の良さで決めたりせずに、自分でしっかり考え、決めること」というお話があり、生徒達は立候補者の演説内容をメモに取りながら、真剣に話を聴きました。立会演説会では、立候補者と応援者がステージに登り、それぞれが考える志免東中学校の未来の姿について一生懸命に演説を行いました。
また、本日の立会演説会及び投票や、数ヶ月にわたる生徒会役員選挙は、各学級から有志で募った選挙管理委員の生徒を中心に運営されました。新たなリーダーを支えるフォロワーとして、生徒一人一人が自分事として志免東中学校の未来を考える選挙になりました。