9月2日・3日、中学1年生を対象に「ふれあい教室」(1泊2日)を実施しました。仲間と協力しあう活動を通して、互いの良さを認め合い、集団として成長することを目的とした行事です。1日目は野外調理に取り組みました。役割分担や火加減の調整など、声を掛け合いながら協力してカレーを作る姿が見られました。夜はキャンドルの集いを行い、静かな灯りの中でクラスの絆を確かめ、1日を振り返りました。2日目に予定していたカッター教室は、熱中症指数の基準を超えたため陸上訓練のみの実施となりました。実際にカッターに乗り、みんなで力を合わせて漕ぎました。統一した動きやチームワークの大切さを体感しました。その後は、貝殻アートに挑戦し、思い思いのデザインで作品を仕上げました。完成品には個性と工夫が光っていました。
厳しい暑さの中でも、子どもたちは最後まで諦めずに取り組み、互いに支えながら大きく成長する姿を見せてくれました。今回の学びと経験を、ぜひ今後の学校生活や日々の学習・行事に活かしてほしいと思います。