10月1日(水)には本校の職員を対象に、10月3日(金)には糟屋区の先生方を対象に、ICT活用授業研修会が開催されました。研修では、保健体育科の中西力也教諭が授業者となり、「現代的なダンス」における“見せ場”を意識した振付を考える授業を公開しました。本校の主題研究である「個別最適な学び」(指導の個別化・学習の個性化)および「協働的な学び」の実現に向けて、クロムブックを用いたお手本動画の視聴や、MetaMoJiの付箋機能の活用など、さまざまなICT機器・ツールを取り入れた授業が展開されました。授業を参観した先生方からは、「自分の授業にも多くのICT機能を取り入れ、今回学んだことを実践していきたい」といった前向きな声が多く寄せられました。