未来へ送るコンサートの様子
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月18日更新
未来に贈るコンサートの様子
10月15日(木曜日) 志免中学校では、文化週間が始まりました。
その皮切りとして、中学校の未来に送るコンサートが、志免町民センター大ホールで行われました。
このコンサートは、中学生を対象に九州交響楽団の演奏を開催し、青少年育成、情緒教育および、非行防止の一環として、また、地域における芸術・文化の振興を図ることを目的に、公益財団法人福岡県市町村振興協会と志免町の主催で、数年に1度行われています。
午前中は、2,3年生 午後からは、1年生と志免東中が一緒に聴きました。
オープニングは、交響組曲「ドラゴンクエスト」から始まり、生徒の皆さんも1度は聴いたことがある曲、「四季(春)」「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」「運命」「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「ファンランディア」などが演奏されました。
また、指揮者体験コーナーでは、3人の生徒が、九州交響楽団の指揮を体験しました。とても緊張していましたが、よく頑張っていました。
最後の「管弦楽のためのラプソディ」では、日本の民謡を取り入れたユニークな曲でした。
九州交響楽団の素晴らしい演奏で、生徒の皆さんも素晴らしい文化に触れたことと思います。