シーメイトとは、志免町(シメ)の仲間(メイト)が集う場所。
シーメイトは、志免町のみなさまの健康と福祉を考えた情報発信基地です。
敷地内には、「シーメイト本館」をはじめ、ナイター設備を完備した「グラウンド」、多彩な運動ができる「多目的広場」、子どもの元気を応援する「なかよしパーク」「なかよし広場」、楽しみながら散歩ができる「ウォーキングロード」と「ポケットパーク」があります。
また、敷地内には、国の重要文化財指定の「竪坑櫓」がそびえ立ち、志免町民の憩いの場となっています。
注意事項 |
※シーメイト敷地内へ犬や猫などのペット類の持込はできません。 ※なかよしパーク、なかよし広場では、ボール遊び、自転車の乗り入れ、スケートボード類はできません。 ※喫煙は、指定された場所以外ではできません。 |
施設使用の際の申請方法などをご案内しています。ご一読ください。
◆利用案内
★申し込み等に関する注意事項 [PDFファイル/383KB]
健康づくり、コミュニケーションづくりの場として多目的に利用できます。
サッカー場1面、ソフトボール場2面として使用できる広さがあり、防球フェンスや照明10基を備えたナイター設備も完備しています。
ゲートボールやグラウンドゴルフなど高齢者のスポーツや各種大会の開催などさまざまにご利用ください。
※シーメイトグラウンドは、休館日でも使用できます。【年末年始(12月28日~翌年1月4日)を除く。】
使用料金 |
|
グラウンドのみ | 1,500円/1時間 |
(夜間照明料)一面 | 4,500円/1時間 |
〃 半面 | 2,250円/1時間 |
旧志免鉱業所堅坑櫓横の広場です。健康づくり、コミュニケーションの場として多目的に利用できます。
占用使用を希望する場合は有料となります。占用使用(有料使用)が入っていないときは、どなたでも無料でご利用できますが、お互いに譲り合い事故がおきないように十分気をつけてください。
※多目的広場は、利用者の駐車場や試合・練習などで占用使用している場合は、原則、他の方は使用できません。
多目的広場使用料 |
1,500円/1時間 |
多目的広場(奥)と竪坑櫓
滑り台やアスレチックなどカラフルな遊具が子供たちの元気を応援。
安全性に配慮した遊具を設置しておりますので、安心してお子様を遊ばせることができます。
※安全には十分配慮していますが、保護者の方は、くれぐれもお子様から目を離さないようお願いします。
なかよしパークと竪坑櫓
お子様の安全のため地面にゴムが張ってある縦17m横21m(面積357平方メートル)の広場です。
どなたでも自由にご利用になれます。使用料は無料です。占有利用をご希望の方は事前にシーメイト事務室にご相談ください。なお、ダンスや楽器演奏など「音が出る」利用はできません。
本館の周囲840mにゆっくりと散歩を楽しんだり健康のためにウォーキングで汗が流せる散策路を確保しました。
また、ウォーキングロード内にポケットパーク(ミニ公園)を8箇所設置しています。休憩やストレッチにご利用ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)