学校教育目標
印刷用ページを表示する 掲載日:2012年8月1日更新
自ら学び、心豊かで、心身ともに健康な子どもの育成
本年度の重点目標
他との関わりや学びの積み上げを通して、「できる」を実感する子どもの育成
めざす児童像
【ひ】 一人一人を大切にできる東っ子
社会の一員として思いやりの心や、礼儀を身につけた子ども (思いやる子ども)
【が】 がんばり続ける東っ子
健康でたくましく心身を鍛える子ども (鍛える子ども)
【し】 しっかり学ぶ東っ子
「聴く」「話す」「話し合う」ことで、考えを深める子ども (考える子ども)
社会の一員として思いやりの心や、礼儀を身につけた子ども (思いやる子ども)
【が】 がんばり続ける東っ子
健康でたくましく心身を鍛える子ども (鍛える子ども)
【し】 しっかり学ぶ東っ子
「聴く」「話す」「話し合う」ことで、考えを深める子ども (考える子ども)
めざす教師像
○ 率先垂範・師弟同行を貫き、職員・保護者・地域と協働し、信頼される教師
○ 情熱と使命感をもち授業力向上に努め研修に励む教師
○ 教育目標の具現化に向け、組織力を発揮する教師
○ 情熱と使命感をもち授業力向上に努め研修に励む教師
○ 教育目標の具現化に向け、組織力を発揮する教師
めざす学校像
○ 挨拶や笑顔があふれ、温かい居場所や認め合える仲間がいる学校
○ 子どもにはたらきかける環境が整った、明るく美しい学校
○ 特別支援教育の視点に立ったきめ細やかな指導
→「個別支援計画の内容更新と充実」
○ 子どもにはたらきかける環境が整った、明るく美しい学校
○ 特別支援教育の視点に立ったきめ細やかな指導
→「個別支援計画の内容更新と充実」
めざす授業像
○ テンポやリズムのある、わかる・できる授業
○ 聴き合い、話し合いを通して、さらに考えを深める授業
○ 自らの学びを振り返り、達成感を味わう授業
○ 聴き合い、話し合いを通して、さらに考えを深める授業
○ 自らの学びを振り返り、達成感を味わう授業