理科「ものの温度と体積」の授業
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年10月22日更新
今週は、対外的な行事が集中しています。
10月21日水曜日、4年1組金田直子先生が理科「もの温度と体積」の授業を糟屋地区の先生方に公開しました。
児童は、実験を通して、水の体積も空気の体積と同じように温めると大きくなり冷やすと小さくなること、水の体積の変化は空気の体積の変化と比べて小さいことをとらえることができていました。
(み)
10月21日水曜日、4年1組金田直子先生が理科「もの温度と体積」の授業を糟屋地区の先生方に公開しました。
児童は、実験を通して、水の体積も空気の体積と同じように温めると大きくなり冷やすと小さくなること、水の体積の変化は空気の体積の変化と比べて小さいことをとらえることができていました。
(み)



