病児保育事業のご案内
おかべ小児科クリニック閉院に伴う病児保育終了のお知らせ(令和7年7月31日まで)
現在、町からの委託を受けて、医療法人おかべ小児科クリニックにて実施している病児保育は、医療機関の閉院に伴い、令和7年7月31日(木曜日)をもって終了することとなりました。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後、病児保育のご利用を希望される方は、福岡県内の病児保育施設一覧を掲載しておりますので、ご確認ください。
病児保育事業とは
お子さんが病気の治療中や病気回復期で登園や登校ができない、でも仕事は休めない。そんなときにお子さん(小学校6年生まで)を病院の専用スペースでお預かりする「病児保育事業」を、宇美町・須恵町・志免町3町の広域事業として実施しています。(令和7年8月1日より医療機関の閉院により3町広域事業を中止します)
※令和5年4月利用分から福岡県病児保育利用料無償化事業により保育料(上限2,000円)が無償となります。
福岡県病児保育利用料無償化事業について
福岡県にお住いの保護者が、福岡県内の病児保育対象施設を利用した場合に利用料(児童1人につき1日あたり2,000円を上限)が無償となります。
詳細は、福岡県のホームページをご参照ください。<外部リンク>(病児保育施設一覧が掲載されています。)
病児保育なび
お住まいの地域で利用できる病児保育施設を検索し、利用申込ができるWebサービスです。
県内の病児保育施設を検索し、利用申込ができます。→「病児保育なび<外部リンク><外部リンク>」
※施設によっては、Webでの利用申込ができない場合がございます。その場合は、直接、施設にお問合せください。
※利用料金は、各施設にお問い合わせください。