ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす志免町で暮らす施設情報小中学校志免町版「新しい学校生活様式」について

志免町版「新しい学校生活様式」について

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月9日更新 <外部リンク>

保護者の皆さまにおかれましては、長期の臨時休業期間中、ご家庭で子どもたちを温かく見守り、支えていただき深く感謝申し上げます。さて、志免町では5月20日(水曜日)から、1学級2分割の分散登校を開始し、5月29日(金曜日)からは午前中全員登校、6月3日(水曜日)からは給食の提供など、段階的に教育活動を再開させてまいりました。


全員登校にあたっては、感染症対策として、人と人との距離の確保など「新しい学校生活様式」を徹底し、子どもたちの命・健康・安全を第一に考えながら、健やかな学びを実現してまいります。今後ともご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

志免町版新しい学校生活様式

 

新しい学校生活様式に関するQ&A(保護者向け)

1 学校生活全般について

Q1 「新しい学校生活様式」とは?

感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しつつ、教育活動を継続できるようにするための生活様式のことです。具体的には、「3つの密」を避ける、「人と人の距離の確保」「マスクの着用」及び「手洗いなどの手指衛生」など基本的な感染対策を継続します。

Q2 全員登校をすると、教室内が密になるのでは?

文部科学省「学校の新しい生活様式」によると、児童生徒の間隔を、1メートルを目安に、最大限とることができるように座席を配置するよう示されており、このことをふまえ、志免町においても、各学校で可能な限り、座席の間隔をあけるようにしています。

Q3 検温はどのように行いますか。

朝、家庭で検温を行ってください。検温していない児童生徒は、保健室等で検温します。

Q4 マスクはいつも着用しますか。

児童生徒と教職員は原則、学校にいる間は、マスクを着用します。ただし、体育の授業については、児童生徒はマスクをはずして行います。バスで通学している生徒はバス内では必ずマスクを着用するとともに、会話は極力控えてください。

Q5 エアコンを使用している教室の喚気はするのですか。

エアコン使用時も、常時教室の出入り口の扉を開けたり、授業間の5~10分休みに窓を開けたりして喚気を行います。

Q6 手洗いはどのように行いますか。

登校時、活動(体育や、外遊び)の前後やトイレの後、給食の前後、掃除後など、こまめに石けんを使って手洗いを行います。教室には、手指消毒用のアルコールを常備し、6月中旬以降は手洗い場にポンプ式泡石けんも準備します。

Q7 施設の消毒は行うのですか。

教室やトイレのドアノブ、机・椅子等の消毒を毎日行います。

Q8 給食はこれまでと変わらないのですか。

給食前後の手洗い、配膳台のアルコール消毒を徹底します。また、机を向かい合わせにせず、会話を控えます。中学校は、ランチルームが密にならないよう利用を制限します。当面は、配膳しやすいようメニューを工夫します。必要に応じて、当番が手袋を着用します。

Q9 清掃活動はどのように行うのですか。

換気をしたうえで、マスクを着用して行います。清掃が終わった後は、石けんをつか って手洗いを行います。

Q10 休み時間はどのように過ごすのですか。

会話をするときは、一定程度距離を保つこと、また、お互いの体が接触するような遊びは控えるよう指導します。

Q11 学校の遊具を使った遊びはできますか。

校庭に固定された遊具については、使用可能といたします。使用方法については、各学校において密を避ける等の工夫をしていきます。また、休み時間前後は、手を洗うよう指導しています。

Q12 子どもや保護者がPCR検査の対象になった場合の対応について知りたい。

かかりつけの病院や保健所等の指示に従って、対応してください。また、学校に随時、経過を連絡してください。

Q13 子どもが、発熱等の風邪の症状により学校を休んだ場合、欠席となりますか。

新型コロナウイルス感染症に対する対応の1つとして、欠席としないことにしております。

Q14 子どもが学校生活に不安を抱えている場合、どうすればいいですか。

学校へ相談していただくと、担任とスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー等が連携して、子どもたちに寄り添いながら真摯に対応します。また、学校では、再開直後に「こころと体の健康アンケート」を実施しており、それを受け、保護者及び児童生徒との面談や電話での相談等を適宜行います。

2 授業や行事等について

Q15 感染リスクが高くなると想定される学習活動についての対応はどうしますか。

密集、密接のリスクが生じる児童生徒同士の話し合いや交流活動を控えるなど、可能な限りリスクの軽減に努めてまいります。

Q16 体育の学習中もマスクは着用しますか。

児童生徒の身体へのリスクを考慮し、体育の学習中は、マスクを着用しません。ただし、児童生徒がマスクの着用を希望する場合は、マスクを着用して構いません。

Q17 夏休みや冬休み、春休みはどうなるのですか。

夏休みは、 8月 8日(土曜日)~8月19日(水曜日)までの12日間
※ ただし、 7月27日(月曜日)は教職員の健康診断のため、休みとします。
冬休みは、12月25日(金曜日)~1月 5日(火曜日)までの12日間
春休みは、 3月25日(木曜日)~未定
※ 現時点での計画です。今後の様々な状況をふまえたうえで変更の可能性があることをご承知ください。

Q18 土曜授業は実施されるのですか。

6、7月の土曜授業は実施しません。9月以降は、3回実施する予定です。
※ 現時点での計画です。今後の様々な状況をふまえたうえで変更の可能性があることをご承知ください。

Q19 中止や延期の行事はどのようなものがありますか。

<延期>・・・日程や行先を調整するなどして、可能な限り実施する予定です。

  • 修学旅行

<中止>

  • 運動会、体育会

<中止または延期>

  • 自然教室、宿泊学習
  • 校外学習(社会科見学等)

<検討>・・・今後の状況を見て、実施できるか判断します。

  • 合唱コンクール
  • 学習発表会

Q20 体育の水泳学習は実施されますか。

更衣室やプールサイド等での密接、密集のリスクが考えられるため、本年度は中止といたします。ただし、水の事故防止の学習は実施します。

志免町版「新しい学校生活様式」 [PDFファイル/304KB]

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)