ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

能登半島地震支援情報

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月26日更新 <外部リンク>

能登半島地震被災者に対する支援について

令和6年1月1日に発生した能登半島地震により、石川県、特に能登半島地域で大きな被害が発生しています。
被害にあわれた方へ心からお見舞いを申し上げるとともに、志免町として被災地と被災者への支援を行っていきます。

能登半島地震への義援金を受け付けています

志免町では「能登半島地震」被災地への義援金を受け付けております。
令和6年4月1日(月曜日) 968,555円 の募金をしていただき 日本赤十字社へ送金しております

義援金受付期間

令和6年12月20日(金曜日)まで

義援金受付場所

▼志免町役場庁舎 月曜日~金曜日(土日、祝日は休み) 電話 092-935-1001
  午前8時30分~午後5時まで

町で受け付けた義援金は日本赤十字社を通じて被災者の支援に役立てていただきます。

また、日本赤十字社でも能登半島地震への義援金を受け付けております。

日本赤十字社のWebサイトをご覧ください <外部リンク>

募金箱01募金箱02

※注1 志免町職員が訪問して義援金をお願いしたり、電話やメール、ファックスなどで義援金の振込を求めたりすることはありません。
※注2 義援物資の寄付受付は行っておりません。また志免町から義援物資を求めたりすることはありません。

災害派遣等従事車両等について

NEXCO西日本のHPに「災害ボランティア車両 高速道路通行証明書<外部リンク>」発行の手続きが上がっています。
ネット環境がない場合は、役場で受け付けますので使用するボランティアの証明書、高速道路の利用経路、利用車両(車検証)、利用日時などの情報をもって申請を行ってください。

職員の派遣やその他支援など

被災地への応援職員派遣やその他の支援を行っています。

職員の派遣

 能登半島地震被災地を支援するため、福岡県職員と県内市町村職員とで編成された支援隊に加わり、石川県穴水町へ職員を1名派遣しました。
職員は、出発前に町長からの激励を受け、3月12日から26日までの15日間。被災者生活再建支援金申請受付業務に従事しました。

能登半島へ派遣する職員を激励する町長

令和6年3月8日 町長室にて

 

能登半島被災地支援激励

派遣先:穴水町 
(被災者生活再建支援申請受付業務)

派遣期間:令和6年3月12日~3月26日

派遣職員:健康課 平田

能登半島地震災害支援

その他支援など

令和6年1月13日(土)に(株)イエロートラフィックの4トントラックが、志免町・宇美町の義援物資を能登半島穴水小学校へ届けました。
現地では、自衛隊の方々により義援物資を避難場所である体育館に運び込んでいただきました。

義捐物資到着物資到着02