ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度ヘルスメイト養成教室募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月28日更新 <外部リンク>

「健康に気を付けたいけれど、何からしたらいいか分からない。」「生活習慣病予防のために気を付けることを具体的に知りたい。」等、                                                                        食と健康に関心のある方、参加してみませんか?

栄養、休養、運動の勉強をしながら、地域で『食生活改善推進員』として活躍していただく方を養成する教室です。
健康に関心のある方はもちろん、友達を作りたい方、ボランティアに興味のある方なら男女を問わず参加していただけます。

対象

志免町在住の方

日時

7月~2月の金曜日 10時00分から12時00分まで

場所

志免町保健センター 研修室または栄養室

内容

全12回の講義や実習のうち、10回以上の出席で修了証書を交付します。

※行事等で変更になる場合があります

 

日程
(すべて金曜日)

内容(予定)

1

7月28日

開講式・オリエンテーション
講義:健康日本21について
2

8月25日

講義:暮らしの中の食品衛生・食品添加物

3

9月8日

講義:食品成分表の使い方と食事バランスガイド

4

9月15日

講義:生活習慣病予防の食事のポイント

5

10月6日

講義:メタボリックシンドロームって何?

6

10月27日

講義:栄養はどこへ行くの?
7

11月24日

実習:調理のポイントと料理(一汁三菜の献立)
8

12月8日

実技:健康づくりのための運動
9

12月22日

講義:食育とは?
10

1月12日

実習:600kcalの食事
11

1月26日

講義:嗜好品との上手なつきあい方
12

2月16日

志免町食生活改善推進会との交流会
修了式

参加費

10月6日・11月24日のみ、材料費として300円が必要です。

申込済みの方へ

こちらから、欠席連絡できます。

※こちらから連絡が可能なのは、当日9時までです。
 9時以降の連絡は、健康課までお電話ください。
 健康課電話番号:092-935-1473

  欠席連絡フォームはこちら