ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす志免町で暮らすライフステージ福祉・介護志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について

志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会について

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年9月28日更新 <外部リンク>

志免町では、『在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しています

 高齢になっても住み慣れた地域で、安心して自分らしく生活を続けることができるよう、医療と介護、地域が連携する仕組みづくりが必要といわれています。

 志免町では、平成26年度より、医療と介護の専門職が連携していくために、『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』を開催しています。
 

これまでの研修会と講演会

平成26年度

 平成26年度は、「町内の医療・介護関係者と顔なじみになり、それぞれの職種の仕事を理解する」ということをテーマに研修会を開催しました。

 平成26年度研修会の様子1    平成26年度研修会の様子2

講演会

 テーマ:志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!第1弾

     超高齢社会、みんなで渡れば怖くない!

 講 師:長尾 和宏 医師 (兵庫県尼崎市で在宅医療を推進されている開業医)
 

 在宅医療推進の実践を通して、最期まで住み慣れた地域で生活していくための本人・家族の心構えや、医療・介護・地域・行政などあらゆる機関の連携や役割について講演いただきました。

  2025年に向け、「最期まで安心して、住みよいと感じる町になることを目指していきたい」と思いを一つにすることができました。

 平成26年度講演会の様子
 

平成27年度

 平成27年度は、地域包括ケアシステム構築に向けて具体的にどう取り組むのか、事例を通して考える研修会となりました。

 平成27年度研修会の様子    平成27年度研修会の予数2

講演会

 テーマ:志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!第2弾

     超高齢社会をどう生きる!?

 講 師:NPO法人 孤立防止センター理事長  速水 靖夫 氏

     公益財団法人さわやか福祉財団  阿部 かおり 氏


 福岡市の見守りダイヤル委託事業の活動より、孤立死やセルフネグレクトの実際を踏まえ、予防や対策について講演いただきました。

 また、地域包括ケアシステムの構築に向け、医療・介護・地域・高齢者・行政・地域包括支援センターがそれぞれの立場から現状と課題についてパネルディスカッションを行いました。

 地域や住民、関係機関が連携することの重要性や、これからのまちづくり(地域包括ケアシステムの構築)について考える機会となりました。

 平成27年度講演会の様子
 

平成28年度

 平成28年度は、事例を通してそれぞれの職種の役割と具体的な連携の仕方について考える研修会を開催しました。

 平成28年度研修会の様子    平成28年度リーダー会議の様子

講演会

 テーマ:志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!第3弾

     ~あなたは、誰とつながっていますか?~

 講 師:にのさかクリニック院長  二ノ坂 保喜 医師

     東区町内会福祉推進委員  堤 京子 氏


 在宅ホスピスケアの実践を通して、「在宅医療は本人の意思や家族の思いと在宅チーム(地域の医療、看護、福祉関係者、ボランティアの地域の方など支援のネットワーク)の工夫があればできる」と講演をいただきました。

 また、東区町内会にて行われている見守りネットワーク活動の具体的な取り組みについて報告いただき、在宅医療の具体的な状況や、他の地域での活動についてなど、活発な意見交換が行われました。

 平成28年度講演会の様子
 

平成29年度

 平成29年度は、地域包括ケアシステム構築に向けて、医療・介護の専門職に何ができるかを検討する研修会となりました。

 平成29年度研修会の様子1    平成29年度研修会の様子2

講演会

 テーマ:志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!第4弾

      ~医療、介護、地域、志免町つながればなんとかなる~

 講 師:厚生労働省老健局総務課課長補佐  石井 義恭 氏


 地域包括ケアシステムについて説明いただき、「地域包括ケアシステムは高齢者のためだけでなく、次の世代である子どもたちのためでもあり、すべての住民のための地域づくりの機能である」という話をしていただいました。

 また、多職種連携研修会参加されている医療・介護の専門職のみなさんに、「もっと地域住民とつながりあいたい」というメッセージを発表していただきました。

 平成29年度講演会の様子

 講演会に参加された住民の方々からは、

 ・もっと専門職のことを知りたい

 ・もっと詳しく話を聞きたかった

 ・身近なところに専門職がいると知って安心した      などの感想がありました。

 今後の多職種連携研修会での活動に生かしていきたいと思います。
 

平成30年度も開催しています!

 『志免町の在宅医療を担う多職種連携研修会』と『志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!講演会』は今年度も開催予定です。

 研修会については、今年度の第1回目が5月に開催されました。

 日 時:平成30年5月16日 水曜日 19時00分~21時00分

 テーマ:「志免町地域包括ケアシステムをみんなでつくろう!講演会」で得た地域の声を活動にどう活かす?

 参加者:48名

       医師・歯科医師・薬剤師・看護師・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・精神保健福祉士・

       ケアマネジャー・保健師

 平成30年度研修会1回目の様子1    平成30年研修会1回目の2

 今年度は、医療・介護の専門職が地域の方々とどうつながっていくかを中心に話し合っていく予定です。
 


 今後の研修会・講演会について

 研修会に参加されたい医療・介護の専門職の方は、福祉課 高齢者包括支援係(志免町地域包括支援センター)までご連絡ください。