志免町感染防止宣言飲食店おうえん金
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、提出は原則「郵送」としております。
ご理解ご協力をお願いします。
志免町内の飲食店に感染防止宣言飲食店おうえん金を給付します
志免町では、新型コロナウイルス感染症防止対策を行う飲食店に対し、経営継続を支援し、町内の経済を活性化することを目的として、飲食店おうえん金を給付します。
また、申請期間中、おうえん金の給付に伴う専用電話を開設いたします。
支給額
1店舗あたり5万円(1回まで)
※複数の店舗を有する事業者の場合は、10万円(1回まで)
対象者
次のいずれにも該当する者
・志免町内に店舗がある中堅企業者、中小企業者、個人事業者。
・食品衛生法に基づく営業許可の取得事業者のうち、その業種が飲食店営業及び喫茶店営業の事業者。
・福岡県の「感染防止宣言ステッカー」を申請し、店舗に掲示する飲食店であること。
※ステッカーの申請はコチラ→県ホームページ<外部リンク>
・おうえん金を交付された後においても経営を継続する意欲があること。
中堅企業者とは
資本金10億円未満または常時使用する従業員の数が2,000人以下の会社および個人。
申請期間
10月12日(月曜日)から令和3年2月26日(金曜日)17時まで(当日消印有効)
申請方法
新型コロナウイルス感染症対策のため、原則として郵送で申請してください。
○役場庁舎2階(まちの魅力推進課)には投函箱を設置しています。
※休日・時間外は役場裏玄関警備員室前に投函箱を設置します。
提出書類
1.志免町感染防止宣言飲食店おうえん金交付申請書兼請求書(様式第1号)
申請書兼請求書(様式第1号) [Wordファイル/18KB]
申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/101KB]
2.誓約書(様式第2号)
3.食品衛生法に基づく営業許可証の写し(事業所所在地の記載があり、申請者名義のもの)
4.感染防止宣言ステッカーの写し及び店舗に掲示している写真
5.金融機関等の口座(振込先)が分かる書類(預金通帳等)の写し
Q&A
志免町感染防止宣言飲食店おうえん金Q&A [PDFファイル/98KB]
要綱
令和2年志免町感染防止宣言飲食店おうえん金交付事業実施要綱 [PDFファイル/117KB]
問い合わせ先
志免町まちの魅力推進課
専用電話:092-935-1859
10月12日(月曜日)~令和3年2月26日(金曜日)
平日8時30分~17時まで