ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ分類でさがす企業・事業者の方へ産業振興企業融資・支援など令和4年度新型コロナウイルスに関する緊急対応策、支援策一覧

令和4年度新型コロナウイルスに関する緊急対応策、支援策一覧

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新 <外部リンク>

志免町、福岡県、国のそれぞれの支援策について

 志免町、福岡県、国がそれぞれ行っている新型コロナウイルス感染症関連の支援策の紹介です。

志免町

給付(もらえる)

傷病手当金

 次の(1)~(3)をすべて満たす人へ

 (1)国民健康保険に加入している被用者

 (2)新型コロナウイルス感染症に感染または感染が疑われ、療養のために就労することができない人

 (3)給与の支払いが受けられない人、または一部減額して支払われている人

 (直近の継続した3か月間の給与収入の合計額÷就労日数)×3分の2×就労を予定していた日数 を支給

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

 次の(1)~(3)のいずれかに該当する人

 (1)令和4年4月分の児童扶養手当を受給している人

 (2)公的年金等を受給し、令和4年4月分の児童扶養手当を受給していない人

 (3)新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準になっている人

 児童一人当たり5万円を支給

減免(へらす)

国民健康保険税(令和4年4月1日~令和5年3月31日納期限分)

 (1)主たる生計維持者が、新型コロナウイルス感染症の影響により死亡または重篤な傷病を負った世帯へ

  全額減免

 (2)主たる生計維持者の事業収入等の額が、新型コロナウイルス感染症の影響により前年の収入金額から10分の3以上の減少が見込まれる世帯へ

  減免額の計算方法 [PDFファイル/66KB]

貸付に関する保証

セーフティネット4号保証認定

  まちの魅力推進課 まちの魅力づくり係(Tel092-935-1854)

セーフティネット5号保証認定

  まちの魅力推進課 まちの魅力づくり係(Tel092-935-1854)

その他

  上記以外に関する、その他の相談

  総務課 新型コロナウイルス感染症対策相談窓口(Tel092-935-1142)

福岡県

緊急経済対策資金<外部リンク>

○政府系金融機関による融資

○納税の猶予

○相談窓口、給付金・貸付など

  詳しくはこちら、福岡県ホームページ<外部リンク>

○その他融資制度(中小企業でお勤めの方、もしくは離職されている方)

  詳しくはこちら、福岡県ホームページ<外部リンク>

雇用調整助成金<外部リンク>

 一時休業などにより労働者の雇用維持を図った事業者へ

 休業手当の一部を助成

○資金繰り支援、その他支援、補助事業など

  詳しくはこちら、経済産業省ホームページ<外部リンク>

 


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)