ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

しめまちスポーツフェスタ2023を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月3日更新 <外部リンク>

「しめまちスポーツフェスタ2023」開催のお知らせ

志免町民によるスポーツの推進、発展を目指し、これから運動を始める子どもたちから運動不足の方、高齢者まで町民の皆さんがスポーツを気軽に取り組める環境づくりを目的としたイベントです。

ご自分の都合のいい時間、興味のあるものからチャレンジしてみてはいかがですか。参加費は無料です。多くのご参加をお待ちしています。

日時

令和5年10月8日(日曜日)8時50分~15時00分 ※最終受付は、当日ブースごとにご確認ください

場所

志免中央小学校グラウンド、志免中央小学校体育館、志免町民体育館、中の坪公園(キッチンカー、出店)

対象

年齢、性別、問わず志免町にお住まいの方は、どなたでも参加いただけます (一部のブースは年齢制限や事前登録が必要なもの、優先参加資格があります)

内容

各会場ごとの体験内容は、下記の表のとおりです。ご希望の体験があっている時間内にお越しください。時間内に複数のコマを設けて実施します。

終わり時間近くに来場されると最終受付が終了している場合がありますので、お早めにお越しください。

また、当日はスタンプカードを配布します。下記の体験をしてスタンプを5つ以上集めた方には記念品を差し上げます。

※フェスタは雨天でも実施します。雨天時は、志免中央小グラウンドで実施予定の体験を町民体育館と志免中央小体育館で行います。その際は、スケジュールを変更して行いますので、当日会場にてご確認ください。

 

町民体育館
体験名 内容 時間 備考
志免町発祥ミニバレーボール ~ゲームを楽しもう~ 志免町発祥のミニバレーボールをプレーしてみよう。 9時00分~15時00分 ※バレーボールと合同で開催
バレーボール ~ボールにふれて・さわって~ バレーボールの基本的な動き方を知ろう。 9時00分~15時00分 ※ミニバレーボールと合同で開催
卓球 ~ピンポン玉で遊んでみよう~ ピンポン玉を使ったゲームをやってみよう。 9時00分~12時00分  
バドミントン ~まずは体験してみよう~ ラケットとシャトルにふれてみることから始めよう。 12時00分~15時00分  

 

志免中央小グラウンド
体験名 内容 時間 備考
ソフトボール ソフトボールの楽しさがわかる体験ができます。 9時30分~10時30分  
ソフトボール・野球 ソフトボールや野球のことを知ってみよう。 10時30分~11時30分 ソフトボール協会・野球連盟の合同
福岡ソフトバンクホークスОBによる野球教室 新垣渚さん吉村裕基さんから野球を教えてもらおう。経験のない方も大歓迎です。 (1)11時30分 (2)12時30分 小・中学生が対象
野球 野球のすごさと楽しさを体験しよう。 13時00分~14時00分  
【アビスパ福岡】シニア健康教室 おおむね65歳以上の方が日常生活の中で取り入れられえる運動等を行います。 9時00分~9時50分 下記から事前申込が必要
【アビスパ福岡】未就学親子ふれあい教室 家庭でできる遊びの中から運動能力を高める基礎が学べます。 10時00分~10時50分 下記から事前申込が必要
【アビスパ福岡】スポーツやってみよう ~サッカーボールを使って~ サッカーボールを使って、スポーツに親しめる内容になっています。スポーツの楽しさに触れながら、スポーツに興味を持ってもらえる内容です。

(1)11時00分~11時30分 (2)11時40分~12時10分

(3)13時00分~13時30分

下記から事前申込が必要
【アビスパ福岡】小学生親子ふれあい教室 小学生とその保護者が1組となり参加してもらいます。親子でサッカーを通じてスポーツの楽しさを共感し、スポーツを日常に取り入れてみてはいかがですか。 13時40分~14時20分 下記から事前申込が必要
【アビスパ福岡】キックターゲット サッカーボールを蹴って的に当ててね。友達と当てた数を競って楽しめます。 9時00分~15時00分 スタッフの時間内休憩あり

 

志免中央小体育館
体験名 内容 時間 備考
軽スポーツにチャレンジ ・スカットボール・シャッフルボード スカットボールとシャッフルボードといった軽スポーツに挑戦してもらいます。初めての方にも丁寧にお教えしますので、お気軽にご参加ください。 9時00分~12時00分  
パラスポーツにチャレンジ ・ボッチャ ボッチャというパラスポーツに挑戦してもらいます。初めての方にも取り組みやすいパラスポーツです。スタッフがお教えしますので、多くのご参加をお待ちしています。 12時00分~15時00分  
自分の体力を知ろう ・体力測定 日ごろ、自分の体力測定をする機会がない方は、これを機に把握してみてはいかがですか。握力計や長座体前屈計などを使って、ご自分の体力測定ができます。 9時00分~15時00分  

その他、中の坪公園ではキッチンカー等の出店があります。お楽しみに。

福岡ソフトバンクホークスОB新垣渚さん吉村裕基さんよる野球教室への優先参加資格

志免中央小グラウンド、志免中央小体育館、志免町民体育館で開催されている教室や体験ブースを回りスタンプカードにスタンプを2個以上もらった方を優先対象とします。

元福岡ソフトバンクホークスОBによる野球教室の受付で、スタンプカードを提示してください。

※スタンプが2個そろった方が、1コマ50名に満たない場合は、スタンプが2個そろっていない方も先着順で受け付ける場合があります。

アビスパ福岡コーチ陣による各種教室の申し込み方法 ※現在、受付を終了しています 

下記のURLをクリックして、志免町ホームページ「アビスパ福岡によるスポーツ教室」の申込フォームからお申し込みください。

/soshiki/12/avispaclassroom-in-sportsfestival2023.html

キッチンカーなど飲食店の出店もあります

中の坪公園にはパフェやクレープ、プリンなどのスウィーツや海鮮バーガーやたこ焼きなどを販売するキッチンカーがやってきます。その他、寿司やパン、マッサージ店の出店もあります。

店名や商品、配置図はコチラをご覧ください⇒飲食・健康ブース配置図 [PDFファイル/340KB]


Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)