高齢者を守り、医療を守るための行動をお願いします(新型コロナウイルス感染症対策)
お盆の時期を迎えるにあたって
■帰省などで高齢者等と会う場合は、福岡県の無料検査を活用するなど事前に確認してください。
■自宅であっても、普段会わない高齢者等と会う場合は、マスクを着用し、こまめな換気など、一層の感染防止対策の徹底をお願いします。
高齢者や基礎疾患のある方へ
■ご自身の命を守るため、早めのワクチン4回目接種の検討をお願いします。
■外出や人と会う際は、行先の混雑状況や感染防止対策を確認し、基本的感染防止対策を徹底し、十分に気を付けて行動してください。
高齢者等と日常的に接する方へ
■感染リスクの高い行動を控え、慎重に行動してください。
発熱外来、救急搬送のひっ迫を防ぐために
■40歳未満で基礎疾患がないなど、重症化リスクの低い方は、症状が軽い場合は、福岡県が配布する検査キットを活用してください。
くわしくは、有症状の方への抗原定性検査キットの配付及び陽性者登録について【福岡県ホームページ】<外部リンク>をご確認ください。
■発熱外来を受診する場合も、軽度の発熱や咳、喉の痛みといった症状の方は、できるだけ平日昼間に受診してください。
■発熱等のコロナが疑われる症状で救急車を呼ぶかどうか迷う場合は、119番通報の前に、まずは24時間対応の「受診・相談センター」に電話してください。
発熱等の症状がある場合の相談・受診方法【福岡県ホームページ】<外部リンク>
BA.5対策強化宣言について
国は、「BA.5対策強化宣言」制度を創設しましたが、福岡県はすでに「福岡コロナ特別警報」を発動しているため、改めて宣言は行わず、国と福岡県の協議の結果、福岡コロナ特別警報をもって宣言とみなすこととなりました。
また、福岡県は、8月2日に「BA.5対策強化地域」に位置づけられています。