まちづくり出前講座の案内
志免町まちづくり出前講座の申込受付を再開します
志免町まちづくり出前講座については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を見合わせておりましたが、令和4年6月15日(水)から申込受付を再開します。
講座再開に当たり、主催者の方は、新型コロナ感染防止対策を講じていただきますようお願いいたします。
出前講座のご案内 (平成18年4月1日から開始)
出前講座ってなに?
志免町が取り組んでいる住民との協働に向けたまちづくりの一環として、町の職員が地域の学習会に講師としてうかがい、町の取り組みや情報などをお話しするものです。
申し込みするには?
利用できる方は、町内に住んでいる、または働いている10人以上のグループです。
開催予定日の30日前までに、項目の中から希望の講座を選んで総務課まで申込書を提出してください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新型コロナウイルス感染対策チェックリストを申込書と合わせて提出ください。
令和4年まちづくり出前講座の項目 [PDFファイル/133KB]
新型コロナウイルス感染対策チェックリスト [PDFファイル/674KB]
いつ利用できるの?
月曜日から金曜日までは、9時00分から21時00分までの間、
土曜日、日曜日は、10時00分から17時00分までの間です。
(祝日、年末年始は除きます。)
お願い
会場は、町内とします。
会場の手配や準備はグループの責任において確保してください。
講師料は無料ですが、会場等の手配に費用がかかる場合はグループの負担となります。
※担当課の業務などの関係で、日時などの希望に添えない場合があります。
※政治、宗教、または営利的な集会には、参加できません。
※行政に対する要望や苦情をお聞きする場ではありません。趣旨をご理解のうえお申し込みください。
参照
志免町まちづくり出前講座実施要綱
https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A9160EADB&houcd=H418902500012&no=1&totalCount=1&fromJsp=SrMj<外部リンク>