まちづくり支援室に相談したいけど、「この場を離れられない」「メンバーがそろっているところに来てほしい」など、活動や組織の集まり方によって来室が難しい場合を想定し、いつでも相談できるようにコーディネーターが出張します!
「活動のヒントが欲しい」「チラシの内容を検討したい」「会議を効果的に進めたい」「書類作成をするが、一人では難しい」などのご相談は、ぜひ、まちづくり支援室の出張相談をご活用ください。
<今までの活用例>
・団体紹介チラシの改善案を一緒に考える
・団体の解散に向けた合意形成会議
・書類作成のための情報収集の団体内共有補助
・活動を振り返り資金調達手段を考える会議補助など
・まちづくり支援室登録団体
・志免町で公益的な活動をしている各種組織(ボランティアグループ・町内会・公共機関など)
原則、火曜日から土曜日の9時~17時
それ以外の日・時間についてはご相談ください。
最大120分まで利用できます。
活動拠点や、志免町内の会議室、公民館、公共施設等をご準備ください。
謝礼や交通費等の負担はありません。
※会場使用料等が発生する場合は、団体でご負担ください。
1)希望日の7日前までに、来館、電話、電子メール、申し込みフォームのいずれかでお申し込みください。
申込フォーム(新しいウインドウで開きます)https://forms.gle/wqAQcQ5D3GeF9RVs8<外部リンク>
2)支援室より受付確認の連絡をします。
3)後日、アンケートにご協力ください。
■チラシ・申込書
各種組織に対するまちづくりに関する出張相談チラシ [PDFファイル/277KB]
お問い合わせは下記の窓口へお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)