令和4年度 志免町 成人検診(がん検診・特定健診)のお知らせ
令和4年度 志免町がん検診・特定健診 のお知らせ
志免町では、厚生労働省の指針に基づいて、胃がん・子宮頸がん・肺がん・乳がん・大腸がんの検診と、肝炎ウイルス検査、前立腺がん、骨粗しょう症などの検診を行っています。
国民健康保険にご加入で、40歳から74歳までの方は、志免町特定健診をがん検診と一緒に受診することが可能です。
後期高齢者健康保険にご加入の方も、後期高齢者健診(集団検診)とがん検診を一緒に受診できるようになりました。
がんは、早期に発見し、早期に治療することが大切です。年に1度は検診を受診し、健康づくりに生かしましょう。
生活習慣病の重症化予防や、生活習慣の改善にも、健診をご活用ください。
Web予約申し込み先
こちらの予約ページから <外部リンク>お申し込みください。
令和4年5月2日月曜日より受付を開始します
対象 年齢基準日:令和5年3月31日
対象(1) 40歳以上の志免町住民(子宮頸がん:20歳以上の女性)
対象(2) 令和4年4月1日時点で志免町の国民健康保険加入者(40歳から74歳)の方(国保特定健診対象)
対象(3) 志免町の後期高齢者医療保険加入者(75歳以上)の方(後期高齢者健診対象)
(令和4年度中に75歳になられる方は誕生日以降に対象となります)
※がん検診は対象年齢の方であれば、加入の健康保険を問わずお申し込みできます。
検診内容及び自己負担金 (年齢基準日:令和5年3月31日)
検査内容 | 対象年齢 | 自己負担金(円) | 個別検診 実施医療機関 | ||
---|---|---|---|---|---|
集団検診 | 個別検診
| ||||
胃がん | 問診、胃透視検査(バリウム) | 40歳以上 (志免町の胃内視鏡検査を受診した方は対象外) |
800
| 未実施 | - |
問診、胃内視鏡検査(胃カメラ) | 50歳以上で偶数月生まれの方 (胃透視検査を受診した方、胃疾患治療中の方は対象外) | 未実施 | 3,000 | 胃内視鏡検診実施医療機関一覧 [PDFファイル/91KB] | |
大腸がん | 問診、2日間便をとり当日提出 ※便潜血をみる検査 容器を事前に郵送、受診当日提出 | 40歳以上 |
200
| 200 | |
肺がん | 問診、胸部レントゲン | 40歳以上 | 200 | 未実施 | - |
子宮頸がん | 問診、視診、内診、子宮頸部の細胞診
| 偶数月生まれの女性 20歳~39歳 40歳以上 |
700 300 |
1,700 800 | |
乳がん | 問診、マンモグラフィ 40~49歳:マンモグラフィ2方向 | 偶数月生まれの女性 40~49歳 50歳以上
| 700 500 |
未実施
| - |
前立腺がん | 血液検査 | 40歳以上の男性 | 2,420 | 未実施 | - |
骨粗しょう症 | 問診、腕の骨密度測定 (微量X線) | 40、45、50、55、60、65、70歳の女性 |
300
| 未実施 | - |
肝炎ウィルス検査 | 採血によるウイルス検査 (B型・C型肝炎) | 40歳のみ | 200 | 未実施 | - |
特定健診 | 血液検査・尿検査・血圧測定・診察・体重・腹囲測定等 | 40歳から74歳で国保加入者 | 500 | 500 | 特定健診実施医療機関一覧 [PDFファイル/92KB] |
後期高齢者健診 | 血液検査・尿検査・血圧測定・診察・体重・腹囲測定等 | 75歳以上で後期高齢者医療加入者 | 500 | 500 | 後期高齢者医療実施医療機関(糟屋郡内)一覧 [PDFファイル/189KB] |
歯周病検診 | 問診・歯周組織検査 | 40、50、60歳 | 400 | 歯周病検診実施医療機関一覧 [PDFファイル/70KB] |
◎次に該当される方は、無料です。(ただし特定健診・前立腺がん検診は対象外)
該当する方は証明書を発行しますので、必ず事前に身元確認書類(運転免許証、障害者手帳等)を持って健康課へお申し出ください。 土日祝日は除きます。
1.生活保護を受給している方
2.住民税非課税世帯の方
3.障がいのある方でその程度が1、2級もしくは同程度の方
◎ 女性がん【子宮・乳】検診無料クーポン対象者はクーポン券を利用することで検診は無料になります。
無料クーポン検診の詳細はこちら をご覧ください。
骨粗しょう症・肝炎ウイルス検査・歯周病検診 対象年齢(年齢基準日:令和5年3月31日)
対象年齢 | 生年月日 | 骨粗しょう症 女性のみ | 肝炎ウイルス 男女 | 歯周病 男女 |
---|---|---|---|---|
40歳 | 昭和57年4月1日~昭和58年3月31日 | ○ | ○ | ○ |
45歳 | 昭和52年4月1日~昭和53年3月31日 | ○ | ||
50歳 | 昭和47年4月1日~昭和48年3月31日 | ○ | ○ | |
55歳 | 昭和42年4月1日~昭和43年3月31日 | ○ | ||
60歳 | 昭和37年4月1日~昭和38年3月31日 | ○ | ○ | |
65歳 | 昭和32年4月1日~昭和33年3月31日 | ○ |
| |
70歳 | 昭和27年4月1日~昭和28年3月31日 | ○ |
年間予定
志免町の検診は、集団検診は6月から12月まで、個別検診は胃内視鏡検診が6月から、その他の検診は7月から12月まで実施しています。
検診年間予定の詳細はこちら をご覧ください
ご注意ください
※ 集団検診の受診票は、検診の1週間ほど前に郵送します。
新型コロナウイルス感染症のまん延状況によって、日程が変更になる場合があります。
※ 個別検診(施設検診)をお申し込みの方は、受診券到着後改めて医療機関に検診予約が必要です。
※ 個別検診(施設検診)の受診券郵送は約1ヵ月程度かかります。
お急ぎの方は、電話092-935-1485、またはメール shidou@town.shime.fukuoka.jp にてご連絡ください。
※ 各検診の対象外で申し込まれた方は、健康課で申し込み内容を変更させていただきます。
※ 妊娠中の方は、集団検診での子宮頸がん検診の受診は出来ません。
*妊婦健診で子宮頸がん検診を行いますので、受診中の産婦人科で、受診してください
*個別検診で受診を希望される場合は、事前に医療機関に、町の検診として受診できるかご確認ください。
※ 妊娠中の方は、胃がん・乳がん・肺がん・骨粗しょう症検診の受診は出来ません。