ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

マイナンバーカード(個人番号カード)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月16日更新 <外部リンク>

マイナンバーカード(個人番号カード)とは  

平成28年1月より、これまでの住民基本台帳カード(住基カード)に代わるものとして、マイナンバーカードの交付がはじまりました。

マイナンバーカードの表面には顔写真、基本4情報(氏名・住所・生年月日・性別)及び有効期限が記載され、裏面にはマイナンバー(個人番号)、氏名、生年月日が記載されます。

         (表)                 (裏)

個人番号カードみほん

マイナンバーの確認と本人確認の両方ができるほか、ICチップに搭載された電子証明書を用いて、e-Tax(国税電子申告・納税システム)をはじめとした各種電子申請が行える、コンビニで証明書が取得できる健康保険証として利用する(外部サイトへリンク)<外部リンク>などの機能があります。

なお、マイナンバーカードの申請は任意で、希望者に交付します。

発行手数料

初回は無料です。

ただし、紛失による再発行及び更新の場合は、1,000円(電子証明書の発行手数料として200円を含む。)が必要となります。

有効期限

10回目の誕生日までとなります。

ただし、18歳未満の方は、5回目の誕生日までとなります。

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請にあたって

交付を希望する方は、下記いずれかの方法により申請を行ってください(専用の申請書が必要となります)。

なお、マイナンバーカードは、申請から交付までに1~2か月程かかりますのでご了承ください。

申請書をお持ちでない方

郵送させていただきますので、役場までお問い合わせください。

また、申請書の郵送をホームページから依頼していただけます。

注意事項

・マイナンバーカードの申請から交付までの間に住所や氏名が変わった場合、再度申請が必要になる場合があります。

・顔写真が不鮮明であるなど、お申し込みいただいた申請書の内容に不備があった場合には、個人番号カード交付申請書受付センターから封書またはメール等によりお知らせがあります。通知を受け取られた方は、通知の内容をご確認いただき、写真の再提出など必要な手続きをお願いします(顔写真の規格については、顔写真のチェックポイント(外部サイトへリンク)<外部リンク>をご確認ください)。

1.郵便による申請

「個人番号カード交付申請書」に、必要事項を記入し、顔写真を貼り郵送します(通知カードまたは個人番号通知書に同封されたものでも構いません)。

通知カードをお持ちの方は、マイナンバーカード交付の際に回収しますので保管してください。

詳しくは、郵便による申請(外部サイトへリンク)<外部リンク>をご覧ください。

申請書送付先

〒219-8650
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター 宛

2.パソコンもしくはスマートフォンによる申請

「個人番号カード交付申請書」に記載されている申請書IDが必要です。

(「個人番号カード交付申請書」に記載されているQRコードを利用する等して)申請用ホームページにアクセスします。

必要事項を入力し、顔写真を添付して送信してください。

詳しくは、パソコンによる申請(外部サイトへリンク)<外部リンク>もしくはスマートフォンによる申請(外部サイトへリンク)<外部リンク>をご覧ください。

3.まちなかの証明写真機からの申請

「個人番号カード交付申請書」に記載されているQRコードが必要です。

詳しくは、まちなかの証明用写真機からの申請(外部サイトへリンク)<外部リンク>をご覧ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付にあたって

マイナンバーカードの交付準備ができた方には、ご自宅へ交付通知書を郵送します。 

交付通知書が届きましたら、内容を確認していただき、必要書類をお持ちのうえ、役場住民課窓口係までお越しください。

なお、交付通知書に記載の必要書類をお持ちいただけなかった場合は、交付できないことがあります。

注意事項

本人確認のため、必ずご本人が役場へ開庁時間にお越しいただく必要がありますので、あらかじめご了承ください(15歳未満の方、成年被後見人の方の受け取りには、カード交付対象者本人と法定代理人のお二人でお越しいただく必要があります)。

・マイナンバーカードは、本人であることを証明する公的な本人確認書類となるものであることから、厳格な本人確認を行ったうえで交付することとされています。そのため、仕事や学校その他多忙であることを理由とした代理受領はできないこととされていますので、ご理解くださいますよう、お願いいたします。ご本人が病気、身体の障害といったやむを得ない事情により役場へお越しいただくことが難しい場合は、お問い合わせください。

・マイナンバーカードの写真とご本人との確認をさせていただきますが、写真が不鮮明であったり、以前の写真である等で本人との同一性が確認できないといった理由により交付できない場合もありますのでご了承ください。

・通知カード及び住基カード(お持ちの方のみ)は回収します。

 受付時間

8時30分から17時00分まで(土日・祝日を除く)

※窓口の込み具合により、当日お渡しできないことがあります。

休日開庁

マイナンバーカードの交付、申請、電子証明書の更新のために休日開庁を実施しています。

詳しくは、マイナンバーカード(申請・交付)休日開庁をご覧ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)を受け取られていない方へ

交付通知書に受け取り期限が記載されている場合、受け取り期限が過ぎてもしばらくの間保管しますので、早めのお受け取りをお願いします。

交付通知書をお持ちでない場合は、お問い合わせください。