志免町希望の光 ともにともそうプロジェクト2020(点灯時間変更)
イルミネーション点灯
中の坪公園にあるメタセコイアの木。
石炭の原木の一種であるメタセコイアは、炭鉱の町として発展した志免町のシンボルツリーともいえる存在です。
「ともともプロジェクト」は、この木にイルミネーションを点灯するイベントとして始められたもので、おかげさまで今年で7年目を迎えました。
今年は、新型コロナウイルス感染症の影響により点灯式は中止し、ミニセレモニーを行いました。
11月28日(土曜日)の18時、志免飛龍太鼓の演奏とともに点灯したイルミネーション。
輝くツリーのもと、華麗に舞う志免清龍隊の演舞など、当日の様子をご覧ください。
【当日の様子】
[動画はコチラ]
https://youtu.be/q7olXV8ZBNg<外部リンク>
夜空を照らす「まちのシンボルツリー」を見に、どうぞお越しください。
約2万球ものLEDが点灯するメタセコイアの木は圧巻です!
点灯期間 ※緊急事態宣言期間中変更あり
(緊急事態宣言期間中)
1月14日(木曜日)~2月7日(日曜日)
17時~20時の間、点灯します
※期間が延長された場合は、20時までの点灯予定です
(解除後)
解除後~3月14日(日曜日)まで
※17時~23時の間、点灯します
場所
中の坪公園
※駐車場は公園専用の駐車場を利用ください
コラボ企画
イルミネーション設置など
株式会社飯田工務店<外部リンク> | 大的ビル |
志免あおぞら保育園<外部リンク> | 日産プリンス福岡販売株式会社 志免店<外部リンク> |
ともともサポーター募集中!
イルミネーションの設置やイベントの開催費用など、支援金として寄附してくださる「ともともサポーター」を募集しています。
個人、企業、団体を問わずどなたでもご支援いただけます。皆さんのご支援ご協力をお願いします。
支援金
1口 500円
※何口でもご支援いただけます
※クレジットカード・コンビニ決済が利用できます
※支援金が2,000円以上の場合、ふるさと納税の制度により寄附金控除を受けることができます
申し込み方法
ネットからの申し込み
下記の「志免町おうえん寄附金ページ」の各ポータルサイトから、希望する寄附の使い道の「7.ともにともそうプロジェクト」を選び、お申し込みください。
納付書からの申し込み
下記の納付書に記入の上、記載の金融機関でお支払いください。
ご支援いただいた「ともともサポーター」の皆さま(お名前の公表を希望された方のみ)
明橋 克良 様
木崎 睦 様
萩尾 惠美子 様
梅田 多一 様
野村 佳史 様
志免あおぞら保育園 様
大石 昌明 様
森本 哲央 様
戸田 安彦 様
松原 博男 様
豊田 一海 様
福井 美咲季 様
中 洋行 様
佐久嶋 優衣 様
Vo David-Thanh 様
坂本 雅子 様
中田 昌孝 様
東郷 正人 様
田島 勇希 様
山路 正之 様
矢島 拓 様
福島 清志 様
岩本 秀光 様
三浦 了 様
山下 慶治 様
(1月18日までの寄附受付分)